阪神バス × mobi 共通デジタル1日乗車券

阪神バス 一般路線全線(阪神線+尼崎市内線(尼崎交通事業振興運行路線含む))とAIオンデマンド交通mobiが1日乗り放題のチケットです!※阪急バスはご利用いただけません。

アプリでこのチケットを購入・利用する

  • Download on the AppStore
  • GET IT ON Google Play

PCの場合はアプリ紹介ページが開きます

料金

大人
¥1,200
小児
¥600

使えるチケット

阪神バス × mobi 共通デジタル1日乗車券

内容

阪神バス 一般路線全線(阪神線+尼崎市内線(尼崎交通事業振興運行路線含む))とAIオンデマンド交通mobiが1日乗り放題のチケットです!
是非、阪神バスとmobiを乗り継いで、新しいお出かけ先をお探しください!

<対象路線(阪神バス)>
・尼崎西宮線    ・武庫川団地線
・西宮神戸線    ・尼崎スポーツの森線
・杭瀬宝塚線    ・西宮山手線
・尼崎宝塚線    ・鷲林寺線
・伊丹立花線    ・西宮浜手線
・安倉団地循環線  ・マリナパーク線
・宝塚甲子園線   ・西宮浜甲子園線
・甲子園浜田車庫線 ・西宮団地線
・高須東線     ・西宮北口線
・西宮甲子園線   ・誠成公倫会線
・鳴尾浜線     ・尼崎市内線(全線)
・浜甲子園線

<対象エリア(mobi)>
・尼崎エリア    
阪神バスとmobiを乗り継いでご利用いただけるお得な乗車券となっております。

※mobiの利用について
・予約は電話(mobiカスタマーサポート)またはmobiアプリから行ってください。
・TOWNSアプリではチケットの購入のみ可能です。実際にmobiを配車する際は電話またはmobiアプリから配車予約をしてください。
・予約方法の詳細につきましては、ページ下部の基本情報のリンクよりご確認ください。

基本情報

販売期間 2025-11-01 00:00:00 〜 2025-12-26 23:59:59
備考 【本チケットご利用に関する注意事項】
HH cross TOWNSアプリではチケットの購入のみ可能です。実際にmobiを配車する際は電話(mobiカスタマーサポート)またはmobiアプリから配車予約をしてください。
予約方法の詳細につきましては、下記のリンクよりご確認ください。

※同一チケットの同時複数枚購入は該当の人数でバスをご乗車される際にご利用ください。
同時に複数枚購入されたチケットについては分割してご利用することはできません。
WEB https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/amagasaki/
枚数制限 一度に5名様分まで購入できます
※一度にまとめて購入した乗車券を別々の日に分けて使用することはできません。

さがす、みつかる、その場から。アプリでもっと便利に!

近くにあるサービスをマップから探せる便利なアプリ

HH cross TOWNSアプリでは、おでかけチケットの購入やシェアサイクルの予約などのアプリ限定サービスもご利用いただけます。
ぜひ、もっと便利なアプリをご利用ください。

ダウンロードはこちらから

  • Download on the AppStore
  • GET IT ON Google Play
HH cross TOWNS(エイチエイチクロスタウンズ)アプリのイメージ

HH cross TOWNSアプリでは、おでかけチケットの購入やシェアサイクルの予約などのアプリ限定サービスもご利用いただけます。ぜひ、もっと便利なアプリをご利用ください。

HH cross TOWNS(エイチエイチクロスタウンズ)アプリのイメージ

ダウンロードはこちらから

  • Download on the AppStore
  • GET IT ON Google Play

阪神バス × mobi 共通デジタル1日乗車券

チケット購入時の参考として、チケットの内容や使い方を掲載しています。
ご利用の際は、まずはアプリからチケットを購入ください。
(このページを提示するだけではご利用いただけません)

チケット内容

<阪神線におけるご利用方法>
アプリのマイチケットより、ご乗車日当日のバス降車前にチケットを「利用開始」し、【降車する時】に「チケットを見せる」のボタンをタップして、スマートフォンの乗車券画面を乗務員にご提示ください。

<尼崎市内線におけるご利用方法>
アプリのマイチケットより、ご乗車日当日のバス乗車前にチケットを「利用開始」し、【乗車する時】に「チケットを見せる」のボタンをタップして、スマートフォンの乗車券画面を乗務員にご提示ください。

詳細につきましては、下記の「このチケットの使い方を見る」より、「フリーパスチケットの使い方」ページをご確認ください。

<mobiにおけるご利用方法>
共通デジタル1日乗車券にてmobiを利用される際は、mobiアプリより現金支払で予約し、降車時にデジタルチケットを乗務員までご提示ください。

予約方法の詳細につきましては、下記のリンクよりご確認ください。