西宮市立郷土資料館
- カルチャー
西宮の歴史と文化財を実物資料で知ることができる施設。収蔵資料約4万点のうち、約250点を常設展示している。市指定重要文化財である具足塚古墳の出土品や、新酒を江戸へ運ぶ樽廻船のレースで一着を喜ぶ人々の様子を描いた「新酒番船入津繁栄図」など、貴重な資料が多数。企画展や特別展、講座なども実施しているので、色々な側面から新たな西宮に出会えるはず。
PCの場合はアプリ紹介ページが開きます
施設内写真

設備・サービスなど
- クレジットカード決済
- バーコード決済
- 電子マネー
- Wi-Fi
- 事前予約
- 飛び入り参加
基本情報
営業時間 | 10:00~17:00(入館は~16:30) |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市川添町15ー26 |
TEL | 0798-33-1298 |
アクセス | 阪神香櫨園駅下車 徒歩約6分、JRさくら夙川駅下車 徒歩徒歩14分、阪急電車夙川駅 徒歩17分 |
定休日 | 月曜休、年末年始休(12月29日~1月4日)、臨時休館(展示替え等) |
WEB | https://www.nishi.or.jp/bunka/rekishitobunkazai/ritsukyodoshiryokan/index.html |